now’s the time !

映画・音楽を作る・その他の話。

雑談

アートブック的なもの

海外の写真集とかアートブック的なものをけっこう買います。 で、いつも(自分的に)悩みのタネになるのが 洋書で買うか、日本版を買うか。 日本版がないものは、一択なので問題ないですが、両方あるもの。 もちろん、選択を迷う理由は自分の英語の能力の問…

シティポップやAOR

今までも何回か書いたことがあるけれど、シティポップやAORには、実ははっきりした定義はないようだ。 例えば、City pop はもちろん和製英語だろうし、Wikipediaで調べてみると、日本のポップスのゆるいカテゴリーって書いてある。研究者の間でもコンセンサ…

Inputを増やすとものが増える件

今日は、音楽聴いたり本読んだりで インプットの日になっている。 でも、そんなことをしていると、関連で気になる音楽や本や映画が 出てきてしまい、検索。 メモるだけならいいのだけれど、ついついオーダーしてしまうという。 そして部屋でまだ手をつけられ…

2021年も後半スタート。

それなのに、前半、なにも書かないままでした。。。。 後半は、気をつけて書いていこうと思う。 FaceBook より見直しやすいし。

Manmal Hands #CD発掘

英国マンチェスターGondwana records。サックス、ピアノ、ドラム の三人組らしい。哺乳類の手今のジャズという感じか。と言っても2014年作品。 デビュー作。 GPMにあった。 あと二作を聴く。 こういう音楽が好きなのだなあと 思う。

手を動かすということ

というか、要するにやっぱり自分で経験してみた方がいいよね、って話です。 最近、仕事部屋で、僕のオペレーションでレコーディングをする機会も増え、 そうするといろんなことがリアルに勉強になるわけです。 それまで完全に人任せ(というかプロ任せ)にし…

「映画を聴きましょう」

また映画の仕事をしているのだけれど シーンに合うだろうと思う曲を作曲家と一緒に考えたり 選んだりするのは本当に楽しい作業だと思う。 もちろん、とても大変なのだけれど。 正解がない訳で、うまく糸口が見つけられればいいけれど、 それがうまくいかない…

ワクワク感。

例えば12歳の時としよう。とにかくいつもなにかにいわゆるワクワクする感じと 漠然とした不安があった。それから随分な時間がたち(半世紀に近いか。。) 新しいものにむやみにワクワクすることも減り、ずっとこだわってきたものにも それほどの興味がなくな…

本年もよろしくお願いいたします!

全く信心深くはないのですが、いわゆる喪中というやつで お祝い系の言葉は省略させてもらっている新年であります。 改めて、本年もよろしくお願いいたします。 そんなわけで今年は年賀状も出していないわけですが、 と言ってもそもそももう10年以上、年賀状…

好きな映画について考える。

小学生の頃に映画が好きになった。 たぶんきっかけは毎日のようにテレビでやっていた洋画劇場だと思う。 同い年くらいの映画評論家の人がよく言っているけれど 当時はゴールデンタイムの21時から週に5日くらいはテレビで洋画をやっていた。 父親がそれをいつ…

 宵越しの体力は持たない。

いつ思いついたのか。いつ言い出したのか。 多分、中学3年生くらいからの僕の座右の銘(笑)の一つが (もしかしたらこれ一つしかない?。。。) 「宵越しの体力は持たない。」である。 今日できること、今日やりたいことは全部、今日やっておくというような…

2017年最初のブログです。 まったく不定期、内容もバラバラなブログですが、 本年もよろしくお願い致します。さて、年末年始恒例のビートルズ話。 Facebookに書いたのだけど、なぜか年末年始は毎年ビートルズばかりを聴くモードになる。 (新年は、展覧会の…

 ビール抜きダイエット

なんとか抜きダイエットというのがたくさんあって、 なんとか健康法というのもたくさんあって。 自分としては、あまりそういうのに意識的ではないつもりなんだけれど、 単に習慣と好き嫌いというのが起因として、 一日、だいたい二食(朝と夜)。 炭水化物、…

ものの価値とかについて。

ものに対して 「価値があがる」なんて言葉を使う場合、わりと価格のことになってたりする。ビンテージというか、価値(価格)の上がるものってある。それが本物だからという言い方も正しいとは思う。ぼくはなかなかそういうものにうとくて、目先の実用性に向…

 Happy New Year!

みなさま あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 このブログもさぼりがちですが、正月くらいななにか雑談でも。2015年は、独立して、年収はずいぶん減ったのに 「資料」とか「備品」と称していろいろものを買ったなあと 思います。…

 資料の見直し。

膨大な(といっても言い過ぎではないくらいの)本と雑誌とCDとDVDなんかがある。 BDとかアナログとかLDとかもあるけど。。 とりあえず、そのうちの99%くらいは読んだり聴いたり見たりしている。 ごく一部買ったままのものもあるかな。 それらのおかげで、い…

カメラ・カメラ・カメラ

Facebookでときどきカメラの話題がつながることがある。 カメラ、写真、けっこう好きなわけだけれど 最近は、コンデジしか使ってないなあ。 楽だし、性能的にも全然問題ない。 でも、やっぱり一眼の魅力ってのもあるわけで、 面倒がらないというのも重要です…

 gift

好きな言葉とか座右の銘とか きっとたくさんあるのだけれど、 聞かれると思いつかない。 思いついたら、ここにメモとかしようとか。gift 【可算名詞】 〔…に対する〕天賦(てんぷ)の才,才能 ギフトって もう日本語だし、ギフト券みたいな 軽いイメージかもな…

「ああ詞心、その綴り方」

文章を書くのが好きなほうだ。 というか、確実に好きだと思う。子供の頃から。 作文や感想文を書くのが嫌だったことすらない気がする。 学校の勉強や課題とか、校則とか、 まったく信用できないオトナが言ってくるルールとか 学校的なものが好きだった記憶は…

 音楽作ること^^

歌番組制作について、その大変さに驚いた的なアナウンサーの記事を読んだ。 もちろん好意的な記事で記事自体にはなんの問題もない。 ポイントは「そんなに大変だと思ってなかった」的なニュアンス。 そう、実はちゃんと音楽作るのは割と、いやかなり大変なの…

 I hope you will have a great year!

あけましておめでとうございます。 毎年、こうして新年あけたときにブログ書いてるかなあ。 そして、今年の大きな違いは、昨日で会社員ではなくなったこと。 寂しさもあるし不安もあるけれど、モチベーションは確実にあがってる。 だって働かなきゃ、給料と…

 take a leap of faith!

今年二月に「Jack Ryan: Shadow Recruit」という映画を見た。 音楽は Patrick Doyle さん。素晴らしかった。 映画もアクション映画としては、超一級の仕上がり。 Patrickとは2013年に一緒に仕事をさせてもらった。数年がかりのプロジェクト。 ハンガリー録音…

無駄をなくす。

若い頃は、多分ムダなんてなかった。 オトナがムダだと思うことをやることで、 自分が少しずつ分かっていく。 一見ムダっぽいことが力になる。 でも、もはやムダはムダだ。 ムダというか、余裕がないのだ。 残された、限られた時間を使い倒すのに、 緩さがも…

 overpower!

さて、7月27日である。FacebookやTwitter経由でたくさんメッセージを頂き、 早朝から感謝。単純に嬉しいものだ。アニバーサリーやセレモニーには基本あまり興味はない性格なのだけれど、そういったコメントについては、素直に喜べたりしている自分もいる。 …

 レコード 本

ジャケットからそっとレコードを取り出し、丁寧にほこりを払って ターンテーブルに乗せる。 古い単行本のページをぱらぱらとめくって、少し黴くさいにおいを 空気になじませてから読み始める。 そんなことをすると、決まって10代のころを思い出す。 あの頃は…

 BBQシーズン開始!

昨日、ついに(僕の)今年のBBQシーズンが開幕! 去年5月、車の買い替えるという自らの選択により、 ○自分の車ではBBQコンロを運ばない(運べない) ○自分の車にはひとりしか乗せない(乗せられない) ○段差のある駐車場には入らない(入れない) というよ…

 始める。

「地獄でなぜ悪い」のBDが届いた。本編はもう何度も何度も見ているので 特典映像を順番に見る。 前にも書いたけど、音楽でも映画でもメイキングを見るのが本当に好き。 behind the scenes。舞台裏。 結局のところスタッフワークに惹かれるのだと思う。 だか…

 2014年 1/6 終わる。

三月になった。1/12 終わるから 1/6終わる という意味のインパクトの違いはすごい。 二月のイベント。 大雪。熱海に友人と泊まっていた。なかなか帰りも苦労でそれもまた楽しかった。 菅野祐吾さんコンサート。 酒を飲まない日が3日! 久しぶりにライブに出…

 2014年 1/12 終わる

もう二月である。十二分の一、今年も終わった。 今年は考える年である。そして年齢的にも刹那的なインプットでは もたなくなっているという面もある。少しずつ確認をしながら、進めなきゃ、と思う。 反省もしながら。音楽: milosh というアーティストのCDを…

 人間ドック

明日は人間ドックに行く日。必然的に今日は夜の9時以降は飲み食いができない。 昔はぎりぎり9時まできっちり飲んで食べてた。 ここ数年、せっかくなので、というか、試験の一夜漬けのような気分で 前日の夜は、ほぼ飲み食いをしない、ということにしている…