now’s the time !

映画・音楽を作る・その他の話。

雑談

 12-31, 2013

深夜一時を過ぎた。今年もあっという間に終わる。 いい一年だったと思う。いつも通りにやっていただけなのだけれど。 1月のハンガリーの録音。Patrick Doyleさんと。 7月のベルギーの録音。Alan Mayersonさんと。 2月、12月と園子音さんの映画の仕事。 もち…

 8月の徹宵堂。

「徹宵」と名乗って?きたけれど、最近は割と寝てるかも。 いや睡眠時間が長いというよりかは、疲れやすく早寝早起きだったり という感じで、夜ずっと活動している感が薄いということ。 いいような、悪いような。 8月。 母親が退院。その周辺で企画なしで数…

 2013年折り返し その2

さてあしたからまた出張。 最近思うのだけれど、ぼくはおそらく忘れっぽい。 次に新しいことがあるとすごく感動したり満足したことも そんなに自分にとって重要なことではなくなってしまう的な。 だからこうして半年を振り返ってみても、どこか微妙に他人事…

 2013年折り返し

7月になった。もう一週間終わる。言い過ぎているし、聞き慣れすぎているけれど とにかく早い。 それなりのスピード、分量でいろいろやったつもりではいるけれど、 足りないような気もする。いつもする。人が判断することでもないし、自分で 理解できること…

 London 晴れた。

2009年の一月に、ダメもとで送ったメールから始まった今回の レコーディング。 ほんとうに素晴らしい内容になった。セッションも出会えた人も、もちろん出来上がった曲も。(まだミックスは途中だけれど)。 あと残りの人生で何回こんな風に誇りに思える仕事…

 圧倒的。

あけましておめでとうございます。遅ればせながら。 I hope you'll have a great year! もう13日ですが。 すでに、日々が流れるのが早いと思い始めている。また、今年もあっというまなんだろう。 そして、2013年、初めてのブログです。 雑談です。 たぶん、…

漠然とした不安。

小さいころから「漠然とした不安」に襲われる。襲われるなんて大袈裟なことではないんだけれど。 夜中になると、なんとなくね。 それは何歳になっても変わらない。 軽くもならないし、ひどくもならない。僕に関して言えば。 凡人だ、ということなのかもしれ…

 枝豆の話。

枝豆がうまい季節です。 スーパーで地産のものとかを買ってきて、さっと茹でて 岩塩とかざーっと振れば、もうビール飲み放題。 そして、ぼくが声を大にして、(いや小さい声でいいけど)言いたいのは 枝豆のうまい店は信用できる。対偶的位置関係にあるのは …

 書くということ

「もしなんとかだったら」的に過去のことを考えるのは あまりしないのだけれど、もしもっと自分で延ばせばよかったという 「得意なこと」とか無理にあげるとしたら、そのひとつには 文章を書くこと、があるかもしれない。 文字を書けるようになってから今に…

 脳内のキャッシュを書き換えるということ。

気分転換とかリフレッシュという言い方をする人もいるんだろうな、そういうのって。 でも自分的には昔から「書き換える」感じの方が、リアリティがある。 「長い休みをとってリゾートに行って頭を空っぽにする」というようなクリアの仕方が OSの機能として最…

 カウントダウン

もう一月も半分終わった。 今年はどんどんカウントダウンしていくのもいいかと思う。 あと11カ月と半月で2012年も終わる、と。 二週間、わりと気を抜かないでやってきた。 数冊本を読み、大量のCDを聴きながら整理し、 その他、やろうと思っていたことにい…

New Year!

あけましておめでとうございます。 2012年。今年は年男でもあります。 あと残りの時間でやりたいこと、やれること、少しずつ見えてきたような。 気を抜かないように やっていかないとという感じ。まずは、珍しくジョンなんて聴きながらスタート。 あんまり正…

 続・Sketches Of My days

二冊目が届いた。全部を読み返すわけではない。というか、ほとんど読み返さない。 こうやって形にするのが重要なのだ。

 Sketches Of My days

というわけで、自分のブログをまとめて本のスタイルにしたものを読み返してみる。2006-2007の二年間。気恥ずかしい部分も多いものの、これが原点だと。考える。書いていく。そして行動する。2008-2009の分の印刷を申し込んだ。twitterを始めてからあまり書い…

 Kind Of Blue

この数週間、いや数ヶ月、数年、リアルには数日間、(そんなことすら曖昧なのだけれど)、 なにかひっかかっていること。 それは、静かにそして確実に自分の中に根付こうとしている感覚、 根付くというよりも、もう長い間なにも手入れをしていなかったプラン…

 What's so bad about feeling good?

思えば、本や映画やもちろん音楽にずいぶんのめりこんできた。そしてそれは、 大部分がなにかの発見や動機でもあったけれど、救いや癒しでもあったわけだ。 18歳で家を出てからいつも環境は変わってきたし、いまでも変わっている。 ぼくは、もしかしたらとき…

ごきげんちゃん

この前久しぶりに人前で演奏して歌った。 3曲。洋楽のカバー。 これもまた、原点に戻るというか、しばらく使ってなかった筋肉使うっているか そうとう新鮮な気持ちになれた。準備も含めて。 続けられたら、と思う。

 ラングレンさんのお言葉。

I eventually determined that fear was a useless emotion in most cases. My personal mantra is, "It doesn't help to panic" No matter what's happening or horrible it is, panicking will not make it better. You've just got to resign yourself to…

 これからまだできることがあるのか、ないのか。

今週またひとつ年齢が増える。口癖のようにいう、こんなに長生きするつもりじゃなかったというのは いまだに感じるけれど(苦笑)、まだやっていくんだなあという 諦観というか、実感もやっとここ数年ある。 でも、残された時間はどんどん減っているのに、と…

 またひとつ歳をとるちょっと前に。

なにかが大きく変わったわけではない。 特に目の前に壁があるわけでもない。 あえて、言えば明確な迷いさえない。 でも、なにかもやもやしたものは、ずっと消えないわけだ。 いくつになっても。 そして、だんだん、何を選べばいいかでもやもやするというより…

 歌詞。

若い頃は作詞・作曲的なこともしていて、(もちろんそのクオリティは なんだったら、パスタ料理の腕のほうが自慢できる くらいのレベルでしたが) その後、レコードレーベルのディレクターとなり、いろんな曲に関わったのだけれど 日本の音楽マーケットでは…

続・なぜtwitterに書かないか。

うーん。タイミング的には10日の8時過ぎ。知事選の結果が出た直後。twitterがあまりよくないなあ。感情的な反応をしている人って、本当に明日になっても数日たっても怒っているんだろうか。 もっと冷静に状況をとらえ、考え、やることやってくしかないんじゃ…

 total amount

請求書をもらったりすると、内訳がいくつか並んでいて 手数料があって消費税があって、一番したに合計金額が書いてある。 ギター演奏料 \○○○,○○○ ストリングス 演奏料 \○○○,○○○ スタジオ代 \○○○,○○○ - 総合計 \○○○,○○○なんて具合だ。ものすごくいい仕事をた…

 頭の体操。

あまり寝ないとかたくさん飲むとか、 休日ができたりするとスキーに行っちゃうとか そんなことを続けているのでほんとは疲れないわけもないんだろうけど、 本人的にはあまり疲れていないつもりでずっとやってきていて それでも、さすがに体力の回復は若い頃…

 Best wishes for a happy new year!

さて、2011も始まりました。 とくに細かく抱負はたてませんが、 考えるべきこと、やるべきことはいくらでもあります。 大晦日から読んでいる本でこんな文章を見つけました。 けっこういい指針かも。 「誰の責任だ」という言葉を慎み、「私がやっておきます」…

 タイムカプセル cardboard box 5−7

さて、このシリーズも最後。 5箱目は一番やばい箱。 大量の手紙や自分で曲を書いたノートや 日記。写真。じつは小学校から大学まで記録があった金銭出納帳。 かなり恥ずかしいものも多数。 なぜか大量の仮面ライダーカード。 小学校2年くらいまで、このカー…

 タイムカプセル cardboard box 4

これは普通に雑誌。 メインはミュージックマガジン。 1983年から4年分。一番古いのは78年のニューミュージックマガジン。古いのだけ残して捨てることにする。 混ざってたものがレア。。 MUSIC STEADY GS 楽しい知識2 平井和正の幻魔宇宙 KEYPLE SongWriterM…

 タイムカプセル cardboard box 2 雑感。

本関係2箱目をあけた。 すべて本。文庫と新書。 こうやってタイトル並べてみると秘かに書いていた 日記を公開しているみたいで恥ずかしくなる。 20歳前後でこうしたラインナップの本を読んでいた 札幌の学生が どういう嗜好と思考と志向を持っていて その…

 タイムカプセル cardboard box 3

雑誌関係。 と思ったらすごい箱だった。。。 雑誌の話にいくまえにざっと書くと。 小学校、中学校時代の文集や生原稿、高校、大学のときに出ていたライブのチラシやチケット、高校、大学で見た映画やコンサートのの大量のチラシとチケット、大学受験のときの…

 タイムカプセル cardboard box 2

海外出張したりして、すっかり間があいたけど、 続き。「本」 知的創造のヒント/講談社現代新書 イギリス人と日本人/講談社現代新書 みんな十九歳だった/PHP研究所 政治/岩波新書 歴史の進歩とはなにか/岩波新書 日本の政治風土/岩波新書 世界史概観 上・下/…