now’s the time !

映画・音楽を作る・その他の話。

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月終了。

早すぎ。 昨日で、長かったレコーディング一段落。まだ編集とかあるけれど。 でも新しい仕事のオファーも多数。ありがたいことだ。 赤坂のいつもの店でてっちり。韓国料理店で先に飲んでいた上司と合流。 そのまま、赤坂のこれもいつものワインの店。 日々飲…

タワーレコード

別にタワーレコードに変わったことがあったとか、特別な写真が撮れたとかじゃないのだけれど、CDショップにはあいかわらずたくさんの人が音楽を探しに集まっていて、何時間も飽きずに(今日は一時間たらずだけど)ずっとCDを見ている自分がいて、聴いてみた…

また朝になる

ここの日記のおもしろいのは日付が変わるのが、 深夜0時ではなく 朝6時だということ。 だからここではまだ今日なんだ。 ぼくの気持ちもまだ今日。20日。 時計は 21日の4:40。 一日仕事をして、いい話をして、おいしいものを食べて、 すてきな時間を過ごして…

 ソニー病

城島明彦ほか こんなタイトルの本が、一般書として売れるんだから ソニーってやっぱりファンが多いんだなあと思う。 本書のなかで、数人の人がふれている「ソニー神話」ってやつもあるし。 ソニータイマー なんてのもあるけれどね(苦笑)。 ポイントは「大…

 「ジャパニーメーション」はなぜ破れるか

大塚英志 ほか 「おたく」サイドから見た、いまのコンテンツビジネス騒ぎの分析ということか。 『第一、国家に庇護されたらサブカルチャーとして「敗け」であり、そういう 敗れ方だけは悪いけど拒否する』という感覚には同感できる。「サブカルチャー」一般…

 80年代。

この前のロフトのライブで、80年代もの聴こうかなあと思い、 片付けのBGMでなんかかけようとして、ちょっと手にとったのが North side で91年のアルバムだからぜんぜん80年代じゃないんだけれど、 まあ懐かしかったし、明るいのもいいなあとか Factory だし…

just can’t wait for Sunday

なんて思ったことあんまりないけれどなあ。 日曜日だからできることってのもあって、休みが欲しいってよりも そのために日曜を待っていたことはある。 ようするになにかしたいから日曜日を待ってるってことだ。 それじゃ、小学生のときからかわらないってこ…

 時間がない?

なんていうのは言い訳にすぎない。といつも思ってきたけれど、まあそれでも実際に時間がないってこともある(笑)。整理だけしておこう。月・火とマスタリングとエディット、ヴォーカルレコーディング。昨日もエディットとかいろいろ。すきまでちょっとした…

 サエラリゾート尾瀬

冬期オリンピック開催に合わせてってわけではまったくないけれど 4年ぶりくらいでスキーに行ってきた。 せっかくなので新しいことやろうっていうのでスノーブレードに 初挑戦してみた。 そうとうおもしろかった。ブランクを埋めて十分なくらいに 自分の思う…

久しぶりにスキー

パール兄弟

新宿ロフトでパール兄弟のライブ−80年代特集みたいなやつがあって ついつい行ってしまった。菊地成孔の3ピースのバンド、 そして彼とサエキケンゾウ、鈴木慶一とのトークコーナー。 これがものすごく自分としてはよくわかる話ばかりで、 自分が80年代を…

 からだづくり

昨日池尻のエスニック料理店でお話した方は20才以上年上なのにまさに心身ともに全開な感じで、特に身体を維持していくことでは、まったく反省するのみ。そんなわけで今日からでもなんかやろうかなと。こう書くことで自分縛りもできるし(笑)とりあえず今朝…

 銀座かぶらや

独特な味のおでんと炭火焼きがおいしかった。アトモスフィアも悪くない。東京はホントすごい街だ。

 乗り過ごし

電車で居眠りをしても必ず降りる駅では目が覚めるんだけど、本を読んでいて乗り過ごすのは今週二回目だ(笑)。しかもちょうどドアが閉まるときに気付く。なにか大きなミスをしないよう、気を付けよう。笑い事じゃない。

 ひな一

乃木坂。初めていったけどおいしいし、雰囲気もよい。接客もばっちり。名刺交換もしたしリピートかな。

OSX

G4にしたのはもう4年前くらいだけれど、OSをむやみにあげるのは好きではなかったので今まで9。いよいよXに移行ってことで週末、徹宵。でも新しいソフトはおもしろそうだし、これからさらに徹宵だ(笑)。

 ラヂオの時間

多分に食わず嫌いなところもあり敬遠がちな日本映画。でもちゃんと評価の価値が感じられるおもしろさだったし、よい俳優の再発見もできた。なにに対してもだけれど、厳しい目と同時によいところを感じられる力も大切なのだなあと思う。最近、特に。

 フライトプラン

ジョディ来日の宣伝の効果もあってか一位。なかなかチケットやでチケットも買えなかった。つっこみどころはまああるが楽しめた。つめの部分て難しいと思う。今回のは編集がある意味イージーだったのかもなあ。かと言って ディレクターズカットがいつもいいわ…

 二月が始まった。

すごく日本的な言い方。のような気がする。「書き込み」って特別な言い方あるのか。「後日」って?

 CD

MITCHELL FROOM: A THOUSAND DAYS RAUL MIDON: STATE OF MIND DANIEL LANOIS: ROCKETS, AKADIE 静かな音楽が聴きたいのかなあ。 DVDで良さそうなのがたくさんあった。 BBCの昔の映像を買ってみた。 早く見たい。 と言いつつまた6時になるぞ。 本当に徹宵だ。

 定例

英語で日記、メモの訓練をしようと思うのだけれど、なかなかできない。主に能力不足。最近英語混じりで direction したり、その時に英語ほめられたりで、ちょっと自信もついたけれど、向うが日本語うまかっただけかも。まあ地道にやりますか。