now’s the time !

映画・音楽を作る・その他の話。

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 ...NOTHING LIKE THE SUN

音楽の話をあまり書いてない気がする。 毎日、なにか必ず聴いているはずなんだけれど。(仕事以外に) で、いま聴いてるのはSting。 ちょっとした事情があって、2、3日前から Englishman in NY を中心に聴いてる。 87年のアルバム。セカンドかな。1stとこれ…

時間

眠るのが もったいないって いったい 何歳から 思ったんだっけ?

徹酔堂。

毎日たくさん飲んでるなあ。 でも、楽しい会が続いているので、 嬉しい限り。 太るのだけが問題。。。昨日、下北のガード下のお店がしぶかった! そういうときに写真とって、ここに投稿だよね。 もっとうまくメモをつかわなきゃ。なにかの本で、自分のほとん…

もう寝よ。

ここではあと40分は22日なのだけれど。 人と会って話すときに、お互いのブログ読んでたりすると 話が早くて面白いなあ なんて今日思った。 そんなわけで、世の中は急速に変わりつつある。 「夜中にパソコンをいじる人」ってのが、10年前だと変人だったけれど…

 グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)

最近どんどん増えてきた、Googleの戦略を解説した本。 ウェブ進化論 より ちょっと ライトな感じ。 大きく違う部分は、今後起こりうる、マイナス点についてさいたページも けっこうあったこと。 情報管理社会。監視社会。 どちらかというと大きな企業ではな…

 っていうか、いつも時差ぼけ?

予定どおり、日本時間 14日の夕方に帰国して、 昨日の夜は、ちょっとだけスローになったけれど 今日は、まったくいつもどおり起きて、仕事に行き、 で、いろいろやってたらこの時間。徹宵ってことで。切り替えが早いっていうか、 どこにいても同じ情報を持て…

 旅の終り

もうすぐ朝の5時。 最終日はいつもこんな感じだ。 生活がすっかりいつものパターンになるのと ずるずるとうたたねしたり、本読んだり、 パッキングしたりで、ずっと起きている。 初日に買ったジャックダニエルズが空になった。 これもいつものことか。 「冷…

 今までは手帳にメモだったんだけれど。

本当にブログってメモとして使うのに有効だと思う。 ホテルから簡単にネットに入れるからだけれど。。 そのネットが特定のサイトに行けなくて、原因がわからないまま 解決した(笑)。yahoo japan とかにいけなかった。。。 yahoo.com にはいけたんだけどな…

 レコード買った

あいかわらず、早起きで、まずは散歩がてらサンタモニカのモールへ。 ファーマーズマーケットっていう名前で道路を封鎖して、 露店がたくさんでていた。見たことない野菜がたくさん。 13時、打ち合わせで labrea のスタジオへ。 いつものイタリアンで昼食…

 今年もまたLA

今日9日から(自分の感覚では、まだ9日。9日あけて深夜の4時。このブログルールだと 日付が変わるのは朝の6時なので、いまはまだ4時半だから9日。長い長い一日だ。 時間の刻みなんて、そんなもんなんだなあ。アインシュタイン偉い。)LA滞在。まずは成…

 ブラザーズグリム 

やはり テリー・ギリアム あなどれず って感じ。 それにしても、ヒット作がほとんどない(というか興行的失敗作が多い)監督に 何度もチャンスがまわってくるハリウッドってあなどれないか。 日本人でこういう映像が撮れる人ってどのくらいいるんだろう。 大…

 人は見た目が9割 (新潮新書)

つかみのあるタイトル、帯の「理屈はルックスに勝てない。」という インパクトのある表現に、買うのをためらったけど(笑) ちょっと空き時間を埋めるのに読んでみた。 実際には、ルックスがよければいいとかいう内容ではなくて、 「実は人間が伝達する情報…

また朝になる

ちょうど12時間後くらいには机上の、違う、機上の人(紋切り型だ) というわけで、一年ぶりのLAに行ってきます。

 技術空洞 Lost Technical Capabilities (光文社ペーパーバックス)

ユーザーとして、少なからずソニーファンだった。 でも、ここ最近のプロダクツにも戦略にも疑問ばかりだったし、 実際に製品を買うときに、比較の上、ソニーを選ばないことが 増えてきていた。 この本を読むとその理由もわかる気がする。 そして、それは人ご…

5月。

もう、今年も1/3がおわった。 そして、毎年毎年、時間が早く流れるのを感じる。 そんな感覚にいろんな理屈はつけられるけれど、 今年は、いろんなことが動いているからだ という 説明がぴったりきそうだ。先月は、オフィスのひっこし。 おとといはスタジオの…