now’s the time !

映画・音楽を作る・その他の話。

英語

トランプ

テレビで見たネタ。 トランプは英語では playing card。 勝手にトランプはどこか違う言語かと思っていたけれど。trump は動詞で 〜に切り札[奥の手]を出す 〔切り札・奥の手を出して〕〜に勝つ、〜より勝る、〜をしのぐということで、カードゲームの中での…

 就任演説。

本屋に行くと、オバマ大統領の就任演説を収録した本がたくさん売られてます。 CDやDVDつき。 まあ、ぼくも一冊買っちゃいましたが。。。(苦笑) 英語学習ブーム(ブームっていうか、日本ではずっと続き、そしてみんななかなか身に付かない。。自分もね。。…

 懲りないっていうか。

はいはい、なかなか言うばっかりで長続きしない私ですが、 またこんな本 村上式シンプル英語勉強法―使える英語を、本気で身につけるを買ってしまいました。 目新しいことは書いてませんが、まあもはや正しい英語の勉強法については プロ?レベルの知識があり…

 こんな時間ですが。

毎日毎日、新聞が配達されるのと競争するような時間まで仕事(とか飲みとか。。)しております。 けっこう脳みそ使うスタジオワークしてたりして、そうとう疲れもたまってるのに 寝付けなかったりして、メールチェックしてたら、メルマガの会社から、 2ヶ月…

 かなり無謀

自分の勉強のために、という意味合いが一番強いのですが メルマガ たちあげちゃいました。●マガジンID 0000244405 【マガジン名】 レコーディングスタジオの基礎英語 【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000244405.html です。そんなに英語得意でもな…

 Don't touch = Keep your hands off

850語で考える英語―ベーシック・イングリッシュ なんて本を読みました。 (だから、そんな本ばっか読んでないで、地味な反復の勉強しろって。。(苦笑)) ベーシックってのは基礎って意味じゃなくて、頭文字を並べた造語らしい。 1930年にアメリカの学者が…

 Rome wasn't built in a day.

いったいこのことわざは、何千年使われているのだろうと思いつつ、 ほんとうに積み重ねるしかないっていうのが結論なんだけれどねー。 楽器とかもそうだけれど。[rakuten:book:10719344:title] ブックオフで100円で買いました。基本的な考え方は一緒です。 …

 英辞郎

英訳・和訳をしなければならないときに、オンラインで英辞郎というのをよく使う。 CDR版があるのは知ってたけれど、オンライン版無料だし、データは最新だしで、 特に買う必要は感じでなかったんだけれど、オフラインでも使えるとか 検索機能が充実してるっ…

 それこそ、やれやれだ。

またあさってから、LAに行く事になったのだけれど、 5月に行って以来、なにもしてないわけではない。 本読んだり、iPodで教材聴いたりさ。 でも今回もきっとはがゆい思いをするんだろうなあ。 上手に話せない。 なんとか用は足せるし、スタジオだと仕事にも…

 今週末はゴルフです。

そんななか、地下鉄に乗りながら、初歩の英語教材みたいなものを、ちょこちょこと眺めてたりするのですが、 その中に「今週末はゴルフです。」を英訳すると? って問題がありました。 A: This weekend is golf. B: This weekend is playing golf. C: I'm pla…

 英語勉強法

英語を勉強しなきゃって思っている日本人はどれくらいいるんだろう。 ほとんど強迫観念的な部分さえあるかも。 実際、仕事でもなんでも必要なことは増えているしね。。 ぼくも学校では合計10年近く勉強したことになるんだけれど、 いま使える分なんて、社会…

マイブーム

興味があると何にでも手を出したがる僕には、今までいろんなマイブームがまるで浜辺で一日BBQやりながら眺めてる波みたいにやってきては去っていき、また打ち寄せてきたりした。いまは第何回目かの英語ブームと車の話題ブームになりつつある。車はおいておい…

気分転換

って、英語で書いてみようとして、refresh かなあと思いつつ 調べてみたら、最初にあったのは change of pace だった。 そうだよね、こっちの方がしっくりくる。 昔から リフレッシュ休暇 なんていう意味があまりよくわからなかった。 年をとって、最近はわ…

 二月が始まった。

すごく日本的な言い方。のような気がする。「書き込み」って特別な言い方あるのか。「後日」って?

 定例

英語で日記、メモの訓練をしようと思うのだけれど、なかなかできない。主に能力不足。最近英語混じりで direction したり、その時に英語ほめられたりで、ちょっと自信もついたけれど、向うが日本語うまかっただけかも。まあ地道にやりますか。