now’s the time !

映画・音楽を作る・その他の話。

「エクス・マキナ」を見ました。

amazonにて。
2015年の映画、気になっていたのだけれど
いまさらながらやっと見れました。
ロボット/アンドロイド/AI と 人間の関係、問題って
いつから取り上げられていたとか、
そんなにSF詳しくないからよくわからないのだけれど
アシモフのロボット工学三原則とかがスタートとすると
1950くらい? Do Androids Dream of Electric Sheep? は1968年である。
あ、2001年宇宙の旅も1968年? AIが人間に歯向かうのはあれが最初?
でも、なんだかんだでつい最近までは
SFマニアや映画マニア向けの濃いめの話題だった気がするんだけれど
もう、映画も現実もリアル感が笑い事じゃなくなってるんじゃないかな。
ホーキング博士も、もうAIの研究やめたほうがいいいって言ってるし。
この映画もあまりお金かかってなさそうではあるけれど、
それでも肝心の半透明のアンドロイドの映像は素晴らしいし、
主人公が感情移入していく感じもよくわかる。
現実ではそこまでリアルにならなくても
たとえば、復活したアイボとか、ロビとか、「学習」して「キャラクター」が
ついたら「廃棄」とかできないなあとか思う。
昨日から仕事場にAlexaを導入。現状、ただの音声入力ができて音声で反応する
インターフェイスの感じしかしないけれど、小さい子供とかお年寄りとかは
会話ができていると感じている場合があると思う。
もう、チューリングテストに合格しているってこと?
メイキングがとてもみたいけれど、BDには入ってなさそうだ。